鶴田真由|太極図説 10
¥132,000 税込
発送予定:2025年11月4日 〜 2025年11月30日
送料が別途¥1,500かかります。
陰陽統合の響きは無から有を生み出し
めくるめく紋様を浮かび上がらせる
京都 東福寺塔頭 光明院 にて開催中展覧会『水織』に寄せて制作された、鶴田真由による写真作品。
沼島の「石英の奏でる音」を琵琶湖に浮かぶ竹生島の「弁財天の霊水」にサイマティクスという器械を通して転写し映し出された紋様。何もない水面に紋様が浮かび上がってくる様は、まるで「無」から「有」が生まれ出ずる神秘に立ち会っているかのよう。
Edition 10.
プリントのみ
プリントサイズ|700*700(mm)
用紙|竹和紙 -アワガミファクトリー
出力|SC-P20550L
額装をご希望の方は、ページ下部の追加項目よりお申し込みください。
追加額装表面カバー仕様|UVアクリル
*本作品のオンライン販売は10月31日(金)までとなります。
*発送は11月中を予定しております。
Artist Profile-
鶴田真由 Mayu Tsuruta
俳優。テレビドラマ、映画、舞台などで幅広く活動。
旅の途上で、土地や人、そして時の記憶に触れる中から、写真という新たな表現を見出す。近年は、森岡書店での展示を起点に香と写真、詩を重ね合わせた表現へと歩みを広げ、沙里との共作による展覧会を、上海・SIGMAや京都・光明院など、国内外で展開。香りの中に漂う記憶、光の揺らぎ、言葉の余韻を時空超えて紡いでいる。
展覧会歴
• 2017年
ニコンプラザTHE GALLERY 「Silence of India」
(カメラマン・小林紀晴氏とのコラボレーション)
同タイトルの写真集を刊行(赤々舎)
• 2018年
スルガ銀行 日本橋室町支店 個展「KATARIBE」
茅野市美術館 「Silence of India」
• 2024年
ドイツ文化会館 個展「KATARIBE」
森岡書店 「織詩」
• 2025年
森岡書店 「花織」
SIGMA CHINA 「灰烬里的金」
光明院 「水織」
Exhibition-
『水織』
日程|2025年10月4日(土)~10月19日(日)
拝観時間|7:00-18:00
拝観料|500円
会場|東福寺塔頭 光明院【〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目809】
写真と詩|鶴田真由
調香|沙里
企画|森岡書店
協力|エプソン販売株式会社
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について

